機は熟しつつあるのかも

 そろそろ第二回はてな公聴会(人力検索編)を設定してもいい頃合かなー。
 と思いつつ、過去に生きる隠居のみでは音頭を取る気になれませんね。


 だれか、はてなスタッフ様に声をかけませんか?

議題案になりうるかもしれないもの(思いつくまま)

  1. 人力検索のあり方
    • 人力“検索”ではない「教えて」系質問について
      • ダミーURLでウヤムヤに対応するのが本当に良いのか。
    • 偶然性の強いゲーム系質問について
      • 正式に認めるか、むにゃむにゃと黙認するか、禁止するか。
    • 規約違反っぽい質問・回答 (・いわし)について
      • 如何にして素早く処置するか。
  2. 質問(者)・回答(者)の評価について
    • 回答の満足度と振り分けられるポイントに有意の相関関係はあるのか。
      • 質問終了時に一律振り分けが多すぎる?
      • ポイント振り分けの手間の煩雑さが、潜在的かつ根本的な原因になってないか。
    • (偶然性に頼るタイプの)ゲーム系の質問でのポイントは“満足度”という解釈でよいのか。
    • 質問者による評価だけで今後も成り立つのか。
      • 三者評価(モデ)の可能性は?
  3. 質問・回答の質の向上について
    • わかりやすい質問をサポートする為の仕組みやテンプレは用意できないか。
    • 不真面目な回答の乱発を抑制する方法は無いのか。
    • 回答の達人を育てる土壌づくりはできないものか。
  4. 回答オープンの投機コスト(とお客様としての権利と意識)について
    • 「開いてみてガッカリ」は見直す時期ではないか。
      • 回答を開いた後で (次の回答を開く前に)、その回答についての価値を決める方法の方が現実に即してないか。
    • 回答者を選べない現実について(回答順制御や拒否リストなど)
    • キャンセルの扱いについて(一部支払いや寄付(はてなへのカンパ)の要望有り)
  5. 過去の経緯がほとんど継承できていない現実について
    • 問題は無いか
    • 問題があるとすれば、どうすればよいか
  6. その他
    • ユーザー同士のコミュニケーション手段について
      • いわしでの議論でしか話し合う機会が無ければ、殺伐として当然では。
    • 法律系、医療系など、専門家の知恵を借りたいとのニーズについて
      • 本来的な意味では、プロ回答者あっての専門カテゴリでは。
    • システムに関する要望
      • 回答文をメール送信してほしい。
      • 規約違反連絡フォーム(ボタン)がほしい。
      • 質問回答履歴のところに、「このユーザへポイントを送る」リンクを付けてほしい。
      • おとなり質問(仮称)がほしい。
      • 質問へのトラックバックの開示は、質問者の裁量に任せてほしい。
      • アンケートはてなの選択肢も関連キーワードに表示してほしい。
      • などなど