2ちゃんより

 卓見だ。DAT落ちになる前に拾っとこう。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 01:25
 しかしベータテスター時代って何だったんだろうと今になると思う。
 500人なら「町内会」だが、5〜10万人ならちょっとした市だな。
 町内会の運営が、市政レベルの参考になるとは、ちょっと思えない。


(略)


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:07
 >>990
 もう別コミュニティと思ったほうがいいかと


 なるほど、そら議会も投票も必要になるわ。(笑)
 こういう発想は無かったなー。
 キーワード界隈に関しては、結果的に、似たような切り口から要望出していたような気はしますが。


 こりゃ、市長の登場も近いのか? (ジョークですよ?



 ・・・ちょっとだけマジレスすると、より民主的な「市政」が行われるとしても、結局「未成年」には投票権も被選挙権も与えられないと思いますよ。
 ある意味、今のほうが居心地良くない?

コメントのエクスポートとインポート

 これ、出来るとうれしいですよねー。
 日記のダウンロードではコメント欄を取得できるのに、エクスポートでは出来ない理由は無いので、コメント欄を対象外とする理由がインポートにあるのは明白ですよね。


 ひょっとして、機能的な問題でしょうか?
 多分違うでしょう。
 コメント投稿機能を自動的に処理するだけですから、処理効率以外の問題はなさそうです。
 処理効率については、日記のインポート自体が重いはずですので、あまりこだわりがあるとも思えません。(キーワードを導出する上に、トラバまで投げてるし)


 じゃ、著作権か何かな?
 う〜ん、どうでしょう。
 投稿されたコメントの著作権が誰にあるのか存じませんが、ダイアリー所有者が削除できる以上、削除する権利は持っていると考えるべきです。

 でも、編集権自体は持ってないんですよね。あと同一性保持権(これは人格権)も。
 この辺には、問題ありそう。


 たぶん、日記コメントをエクスポートして、そのままインポートするのに問題はないと思います。


 エクスポートしたコメントを、「ダイアリー所有者が編集」してインポートすることに問題があるのだと思います。
 あと、無かったコメントを追加したり、時間を細工したり、投稿者名を変更したり、なんか悪用できそうですよね?


 つまり、日記のインポート時に、エクスポートしたコメントを変更していないことが保証できれば良いのだと思います。
 たとえば、

  1. エクスポート時に、コメント欄のダイジェスト(MD5とか)を作成し、暗号化しておく。で、XMLファイルに書き出しておく。
  2. インポート時に、コメント欄とそのダイジェストを比較し、一致しなければエラーとする。
    • エラーが出ても、インポート自体は拒否せず、その日のコメント欄のみ対処するのが望ましい。
    • エラーは、個々のコメント別に判断するのが望ましい。
    • 対処の際は、#ユーザー名 『(コメントデータ不備のため、インポートに失敗しました。 はてな)』の様に表示する。
    • ユーザー名に不備がある場合は、#投稿者不明(はてな)『正しいコメント』の様に表示する。
    • 投稿時間が不明なコメントは、インポート時間をもって、コメント時間にかえ、(投稿日時のインポート失敗のため、移動しました。 はてな)と追記する。


とかで、大体対処できるのではないでしょうか。
 いかがでしょう。>id:hatenadiary様 , はてなダイアリーへの要望



追記:
 そうか、コメント(投稿者・内容・日時)自体も暗号化しておけば、改ざんする意欲自体を抑制できるかも。負荷は増えるけど(^^;