はてなボツ回答(今年初? )

 質問「皆さんははてなにおける問題行為の定義はどうお考えですか?」に関して。


 この質問自体は真面目に答えるようなものではないと思いますので、回答はしません。
 質問者にとっても迷惑でしょうから(笑)

回答:
 質問するのも、回答するのも、規約違反です。


 はてなの利用規約 (6)に「1. (略) 犯罪を引き起こすおそれのあること (略)」とある以上、『違法行為を行う方法を知識として得たい、と言う欲求』を叶えてあげることは出来ません。
 そういう回答が出来ないのは自明として、回答されることにより犯罪行為に悪用されうる質問をすることも出来ないはずです。


 以上です。


 やれやれ(ため息
 ここからは愚痴なんですけどね・・・。


 この種の質問に対して、「利用規約に反しています」とか「駄目ですよ」とか回答されるのは、ある意味当然でしょう。早いうちにそういう回答を入れることにより、質問者がミスに気がついて質問をキャンセルされる可能性も高いですし。


 もちろん、「回答せずに無視する」「無視した上で、はてなスタッフ様に連絡する」のが、一番正しい行いです。
 私も、「放置しても、誰も(危ない)回答をしない」という保証が有れば、そうするでしょう。
 実際には、そうもいかないのが辛いところですね(^^;



 規約違反の疑いがある質問に対して はてなスタッフ様に連絡しても、即削除となる可能性は低いです。


 まず、どのような観点から規約違反があると考えられるのかを(できれば証拠を添えて)きちんと説明し、スタッフ様の同意を得る必要があります。
 その後、はてなスタッフ様から質問者にご連絡いただき、同意を得てから自主的にキャンセルしていただくシステムだったと思います。(たぶん)


 私の経験では、スタッフ様の同意を得られないことが多かった(つまり、説得力の有る説明が出来なかった)ですし、同意を得られた場合でも実際にキャンセルや回答の一部削除などの処理をされるまでに、それなりの時間がかかりました。


 ちなみに、今回の質問で質問者がコメントで述べられているように、“上手に”質問すればそうそうキャンセル・削除対象にはならないでしょう。実は規約違反の質問だったとしても(汗
 せいぜい、せっかく調べた回答が(あとから)不適切として削除されるくらいかと。
 (不適切な回答が残らないように、ボランティア(笑)が常時ウォッチしていた時期も有ったり;;; )



 かように、一度表に出た質問をストップさせるには、エネルギーと時間を要します。


 もちろん、発言の自由を護るためには、当然の処置です。
 こういう丁寧で誠意ある運用こそが、はてなを ここまで支えてきたのだと思います。
 悪いのは はてなの運営方法ではなく、その種の質問や不適切な回答だと言うことは、分かっているんです。


 でも、理解はしつつも、真面目に回答していたあのころは、「んな、アホな質問すんなぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」と、いつも心の中で叫んでいたものでした。(^^;



P.S.
 あのころは、若かったなぁ。
 あぁ、懐かしい。