id:adramineさんのコメントへのお返事です。

 id:adramineさん、こんばんわ。ご指摘ならびにご意見をありがとうございます。m(_ _)m
 以下、長くなりますがお返事をば(^^;

(はてな同士なら大丈夫という根拠)
 これについては、「そういう利用方法を承知した上でフォトライフを利用している」と考えて差し支えないとの考えを根拠としています。
 日記やキーワードでの画像表示はフォトライフの主機能ですし、他のユーザーの画像の扱いについて、規約・ヘルプ・システム・運用共、特別扱いをしていないと判断できる点が重要です。
(利用規約の意味)
  これは、人力検索やいわしの著作権の考え方を踏襲すると、画像データに含まれる「焦点距離や日にち別表示等の二次利用」も含めて、全ての情報の財産権を(株)はてな様保有するという意味にとれます。というか、利用規約第8条は、(人力に対する見解を認めてしまうなら) 他に解釈のしようがないと思われます・・・。
(他ユーザーのデータの二次利用)
 「一ユーザーが他のユーザーのデータを二次利用できる」と取れる発言が有りましたら、それは私の悪文のせいです。すみません。
 私は、「(株)はてな様がユーザーのデータを二次利用できる(というか、既にしているから認めざるを得ない)」と言いたかったのです。
 ちなみに、一般ユーザーの主な利用方法である「他ユーザーの画像のリンク掲載やイメージタグによる表示」は、元データを直接呼び出しますので、二次利用ではなく一次利用ですよね。これが転載(はてなのサービスによる複製権や公衆送信権の行使)に当たるか引用に当たるかという点については、フォトライフのトップページでの画像のランダム表示を含め、必ずしも「正当な引用」の要件を満たしていないと思います。
 二次利用については、たとえば、sasadaがadramineさんの画像をダウンロードして編集(翻案権等の行使による二次著作物の作成)を行って自分のフォトライフにアップロードするような場合、「(株)はてな様なりadramineさん(原著作物の著作権者)から権利侵害を指摘されたら対処するべきである」と言う意味のことを書いたつもりでした。私は利用規約第6条(禁止事項)第5項第1号について、そのように解釈しています。
 現状の規約(の解釈)では、そういう利用方法を善しとしない方は、フォトライフの利用を控えた方が無難だと考えています。だからこそ、規約の追加を提案したつもりでした。あの文面では、不足があるでしょうか・・・。
(閲覧者からみて転載であることがわからない形で表示する事について)
  このような状態が好ましいかどうかについては、私も疑問を感じています。ただ、システム的に縛りがない以上、各ユーザーの良識に任されていると考えざるを得ないかと判断しています。(これは、今までの画像データの掲載にも同じことが言えます)


以上、長くなりましたが、ちゃんとお返事になりましたでしょうか・・・。

追記 (19:10くらい)

 ごく当たり前のことですが、他のユーザーがアップロードした画像を利用させていただく場合、前もってそのユーザーの了解を得ておく方が良いに決まってます。
 規約の解釈がどうであれ、普通は そうするモノだと思います。はい。