キーワード削除のプロセスについて

 id:hmoriさん、コメントおよびid:hmori:20031231の一連のご検討、ありがとうございます。m(_ _)m
 いつもながらの素早い考察には頭が下がります。


 まず、私の立場を明確にしておく必要がありますね。


 私は新参者ですので、ダイアリー関連のアレコレを未だ把握していません。
 ですから、今のところ、主体的に何かをまとめるつもりは有りません。


 この件のドラフト作成は、(暗黙のうちに) mittyさんにお任せ状態です。(^^;
 私自身は、参考意見を書くことによる援護射撃を目論んでいます。


 mittyさんがドラフト作成に取り掛かられる前に書きたいことを書いておこうと焦るあまり、とりあえず 走りに走っています。(汗
 現在は「穴を埋めるのは、後でイイや」的方針でいます。


 あと、私の一連の書き込みはid:sasada:20031226#1072442185に端を発し、id:mitty:20031230#p5とid:herecy8:20031230#p2を受けての発言でした。
 もし、分かりにくかったなら、お詫びいたします。


 id:hmori:20031231を拝見いたしました。
 私は頭の回転が遅いので、足掛け2年ほど考えさせていただきます。
 とりあえず、今思いついたことだけ、意見・質問・感想とりまぜてメモらせていただきます。m(_ _)m


 まず、第一歩。
 削除権とサルベージ(再登録)権の話題(以下、本件)については、【キーワード削除の問題】と【追加・削除の時にルールが無い】に関わる問題だという認識で合ってますか?
 本件では、【キーワード追加の問題】について触れていないのですが・・・。


 それと、

ダイアリー市民にしか権利を認めないのは、私は反対です。そういう事をすると、少なくとも、私は日記なんて今まで続かなかったと思うからです。


そこまで行くまでに、やるべき事はあると考えています。


というのは、それ単体では理解できるのですが、なぜここで出てくるのかが分かりませんでした私の文章の不正確さによる誤解でした。hmoriさん、ご指摘ありがとうございました。



 本件では、ダイアリー市民にしか権利を認めないのは、「他のユーザーが作成したキーワードを削除(予定に)する権利」と、「他のユーザーが作成したキーワードを削除(予定)から復活させる権利」です。


 キーワードを作る権利、編集する権利は現行どおりです。
 また、自分で作成したキーワードを削除(予定に)する権利と削除(予定)から復活させる権利に回数制限を設けますが、その権利はダイアリー市民に劣るものではありません。同等です。



 お手数をお掛けしますが、上記引用個所がどこに掛かるのか、ご教授願えませんでしょうか?上記の通り、私の文章の不正確さによる誤解でした。



 【先に登録に付いて】は本件とは独立していますが、非常に興味深くウォッチさせて頂いてます。
 年明けまでお時間をいただけたら、意見交換に参加させていただけるかなと考えています。
 まだ、自分の中でイメージがまとまってないもので。



 【キーワード審査:普通の流れ】について。
 これは、現在の「削除予定」の代わりに「審議中」というプロセスを新設する案だと理解しました。
 現在との差は、7日放置で自動削除にならない点と、言葉のイメージ、運用ルールの変更でしょうか。


 イイ線行っているような気がします。
 案としてまとめるのに必要な項目は、「審議の取りまとめ(司会)を誰がするか」「審議期間を7日とか10日とか決めるかどうか」「審議で合意できなかったときの次工程は?」「審議参加者の条件(自由参加/有志/市民/全員等)、参加は義務か権利か」くらいかと。
 ・・・私も何か抜かしてそうです。どかどかと。
 この辺は、識者の意見待ちですね。


 意見を書くには早すぎますが、「審議で合意できなかったときの次工程は?」については評議会でしょう、きっと。

 ちなみに、【出来ない場合は、決められた責任者か、民意にまかせるという判断】については、民意に任せるのがはてなダイアリー流のようです。


 そもそも、はてなダイアリー内で責任者と呼べる存在は、hatenadiary様のみだと理解してます。
 追加するとしても、その構成員である、jkondo様以下のはてなスタッフ様まで。
 ユーザー自治のオフィシャルな責任者って、存在するのでしょうか?
 う〜ん、私が知らないだけかもしれませんね。



 最後に【キーワード審査:規約違反に関する流れ】について。
 規約違反カテゴリー、分かりやすいですね。
 同カテゴリーに一回しかまわせないということは、キーワード名称のみの規約違反を想定していると。


 キーワード「あほのsasada」は規約違反カテゴリー対象。「人力検索回答者」という名称のキーワードの説明で「なかにはsasadaの様に、どうしようもないドアホな回答者もいます!!」と書いてある場合は対象外と(名前がセーフなら)。
 説明が不適切なキーワードは編集機能で対応すればいいですし、これはこれでアリでしょうか。
 (とりあえず、編集合戦については考えない。別テーマでしょうから)


 細かいことを言えば、規約違反カテゴリー経験済みの(違反なし)キーワードは、説明のどこかで確認できることが望ましいですね。
 あ、規約違反カテゴリー送りにするときは、「規約のドコドコに違反しています」とかメッセージを書くべきでしょうか。
 それなら、違反無しとなったキーワードには、「ドコドコについて違反は有りませんでした。コレコレだから」というメッセージを残せばよいですね。


 いや待て待て、
 ユーザーA:「規約Aに違反しています」
 判定者:  「規約Aについて違反は有りませんでした」
 ユーザーB:「いや、規約Bについて違反しています」
 システム: 「規約違反カテゴリーは実行済みです。ZAP! ZAP! ZAP!」
となると、まずいですね。


 ・・・もう少し考えてみます。


 ちょっと、いやかなり、まとまりの文章ですが、いつまでも考えていてもしょうがないので、この辺で一旦アップします。
 お目汚しでした。m(_ _)m