(保留中)キーワードに関するルール違反の取り扱いや仕組みについて(保留中)

 いくつかトラバをいただきました。


id:naka64さんより:

id:naka64:20040820#1092928006でも書きましたが、もうこれ、アトピー並みに予測不能なわけですから、アレルゲンなものをどう全体にとって安全に扱うか、的な発想が必要では、と思うのですが。無論、詐病対策も必要なのですが。>id:mittyさま、id:sasadaさま。

(id:mitty:20040821#p1, id:sasada:20040820#1092965818 …いま少し検討します。)


 naka64さんのおっしゃる、『アレルゲンなものをどう全体にとって安全に扱うか、的な発想が必要では、』との御提案は、的を射ていると感じました。まさしく、その通りだと思います。


 同様に、id:mittyさんの、

「多くのユーザーにとって有益であるキーワード」の内容を未定義でユーザサイドに投げるのは運営サイドの怠慢なわけですが、有用性があるか否かを機械的に証明できるようなギミックを用意した上で投げるのは、やり方の一つとして認められてよいと思います。


わたしはそのため(有用性確認)のギミックとして、「簡易評議会」を提案します。


も、検討に値する御提案だと拝察します。(^^)



 でも、sasada的考察は、ちょっと保留させてください(^^;


 今回の はてな様による提案は、「ルールの改訂」です。
 皆さんお気づきの通り、どんな新ルールが出来たとしても、混乱は収まりません。


 それを承知の上で、いま検討を求められているのは、「ルール違反の取り扱い」ではなく、「より多くの人が納得できるルールそのもの」についてだと理解しています。


 たとえば、

  • 「必要なものを取りこぼさない。(より多くの自由を)」
  • 「迷惑なものを出来るだけ排除する。(より住みやすい環境を)」
  • 「ルールを分かりやすくする。(誤解や解釈の余地を減らす)」

などの観点から、新ルールの定義を優先的に考えてみたいと思います。
 時間制限があるのは、こちらのほうだと思われますし(^^;


 「ルール違反の取り扱いや仕組み」については、メインの検討項目ではなく時間制限も設けられてないことですので、優先順位は落としても差し支えないかと。
 むしろ、新ルールにあわせて【ほぼ確実に】調整を必要とするでしょうから、概要以上はムダになりかねません。


 提案好きのsasadaではありますが、こう考えて、我を抑えているところでございます。
 あしからず、御了解ください。m(_ _)m

追記: (2004-8-22 0:23 くらい)

 コメント欄にて、id:sugioさんに情報をいただきました。
 公聴会(みたいなもの)では、システム変更も含めて、マルッと意見を聞いていただけるそうです。


 予定変更!!
 ガンガンいきましょうよ、ガンガン(笑)


 sugioさん、情報ありがとうございました。m(_ _)m