キーワードルール改訂の考え方(2)

 id:mittyさんよりトラバをいただきました。(^^)

(追記)


http://d.hatena.ne.jp/sasada/20040821#1093105238


ようやくsasadaさんの意図するところが理解できたように思います。


わたしの案はid:hatenadiary案(『制限された範囲(名詞の多く) + 特別に許可した範囲(一部の非名詞)』方式)を改善する方向性のものになってますが、sasadaさんの案はそれとはまったく逆のアプローチを取っている(そして、その方がbetter?)ということなのですね。


 はい、それが言いたかったのです(^^)
 説明がヘタでごめんなさい。m(_ _)m


 もっとも、私の考え方(減算方式)がベターかどうかは、識者の方々の検討待ちです。


 原案やmittyさん案のベースとなっている考え方(加算方式)は、上手に使えば有用かつ安全ですので、ベストの方法はこちらの延長線上にあるのかもしれません。


 登録申請キーワードというギミックを上手に使えば、成功の可能性は十分にあると思います。(でも、yukattiさんのコメントは参考にしてください。【長期間】隔離されたキーワードの位置づけについてはよく考えないと、「キーワードの私物化」や「忘れ去られたキーワードの陳腐化」の観点から不採用になる公算が大きいようです)


 今の段階では、いろんなアプローチが有っても良いと思いますし、むしろ無いと困るでしょうから、私の考え方も参考程度にとどめて於いてください。f(^^;