【要望】新編集画面の支援ボタン追加・修正希望

 HTML+CSSの思想として「視覚的効果のためのマークアップは如何なものか」と悩みつつ、「どうせ毒を喰うなら、皿はどこだ?」とか考えてみます・・・。


 sasadaダイアリーに慣れるまで面倒に思っていた作業を思い返してみます。

支援ボタンの追加について

  1. 文字色の変更
    • ウェブセーフカラー256色は贅沢にしても、RGB組み合わせの8色or16色くらいは簡単に設定できると楽かも。
  2. 文字サイズ
    • CSS原理主義者としてはsmallとかx-smallとか対応して欲しいところですが、テーマによっては悲惨なことになりますので、<font size="1-7"> (非推奨要素) か、CSSで「font-size: **%」が指定できると嬉しいかも。(当然、どちらかといえば後者を推奨)
    • サイズは、「85%、90%、95%、100%、110%、120%、150%」くらいで如何でしょうか。(これは、個人の好みを押し付けてるだけですね;;; )
  3. 右寄せ・左寄せ・中央寄せのボタンは欲しいです。
  4. キーワード支援ボタンも欲しい
    • なんで、「 [[ ]] 」入力支援ボタンがないんディスカー!!
  5. 「 [] [] 」入力支援ボタンが欲しい。
    • これは、いまでも本当に欲しいです。
    • たとえば、「詳細は<a href="URI">コチラ</a>を参照してください」という一文を選択して支援ボタンを押すと、「[]詳細は[]<a href="URI">[]コチラ[]</a>[]を参照してください[]」と変換してくれるボタンが痛切に欲しいです(^^;
  6. 「キャンセル」ボタンも有るといいかも
    • 編集内容がワケわかんなくなったとき、元の内容に戻すボタン。リロードとも言います(わらい)

支援ボタンの修正について

  1. リスト・数字リストのネスティングが出来ると嬉しい。
    • 現行のボタンでは、リスト用制御文字が行頭に挿入されます。
      ここは「function makelist()」をもう一工夫して、行頭の「(\+|\-)*]の右側にリスト用制御文字が挿入されるようにしていただくと、多段リストが作りやすくなって便利です。
    • 【追記】あと、選択範囲の開始位置を「開始範囲の一行目の行頭」に変えたほうが直感的に操作しやすいです。
      具体的には、たとえば、getRange()の前後で、「直前の“\n”」の次の文字まで、str.selectionStartを調整するべきかと。
  2. 【追記】見出しの選択時に、自動的に行頭まで選択範囲を拡張して欲しいです。
  3. 【追記】編集領域として行全体を選択したとき、行末の“\n”まで選択範囲に入るのはナントカして欲しいです。
    • たとえば、現在は、

      「1行全体を太字にする文字列」

      を選択して行全体を太字にしようとすると、

      <b>「1行全体を太字にする文字列」(改行)
      </b>

      になります。
    • 選択範囲の文末の“(\n)*”を選択範囲から外すように、selectionEndプロパティを調整した方が良いと思いますです。
  4. 【追記】複数行に渡る太字や下線指定の修正
    • はてなダイアリーでは、一行毎にp要素に変換されることを考えれば、複数行指定のタグ挿入は、各行毎に行われるようにするべきだと思います。
    • たとえば、現在は、

      「1行目」(改行)
      「2行目」

      を選択して行全体を太字にしようとすると、

      <b>「1行目」(改行)
      「2行目」(改行)
      </b>

      になります。
    • これは、

      <b>「1行目」</b> (改行)
      <b>「2行目」</b>

      となるようにするべきだと思います。(自動挿入されるpタグの内側に装飾タグが来るように)
    • つまり、選択範囲の先頭と末尾へのタグ追加だけでなく、(末尾の“(\n)*”を選択範囲から外した上で)“\n”を“endv+\n+startv”に置換する処理も必要だと思います。「set_range(e, startv + str.replace(/\n/ig, endv + '\n' + startv) + endv);」みたいな。

 とりあえず思いついたのはこれくらいです。
 あ、「自分でコードを書いて提出しろ」とか言わないで下さると嬉しいです(^^;;;