回答ポイントにメリハリをつけちゃえ(笑)案について

 Yuichirouさんの「回答ポイント均等配分抑制案」に対して、jo_30さんが対案を出されてます。(勝手に)名づけて「ゼロpts回答者 八分案(笑)」。


 Yuichirouさんの案は、全員への回答ポイント均等配分の抑制(禁止では有りません)とゼロpts回答の一般化によって回答ポイントにメリハリをつけ、質問者満足度を表明しやすくする(OKWebのサンクスポイントやYahoo!知恵袋のベストアンサーに近づける)ことに主眼を置いてらっしゃいます。(たぶん)
 この案は回答ポイントに対する概念を根本的に変える方法で、質問者から得られるポイントの意味を明確にするという素晴らしい効果があります。
 その反面、回答者側から見れば、非常にタフな仕様であり、発想の転換について来れないメンバーが脱落するであろうコトは容易に想像できます。(jo_30さんが「(理由2)回答者の戦意が喪失する」で挙げられている点です)
 その功罪のバランスをどう見るかが、この案の評価に直結するかと、sasada的には考えています。


 jo_30さんは、sasadaの考えに加えて『(理由3)悪質回答者にとって、全く痛くない』という点を指摘されています。正直に告白しますと、私はこの点を全く考慮していませんでした。(--;
 配点する(つまり、ゼロpts回答の選択時に悪質回答を弾こうとする)質問者心理と悪質回答をする回答者心理のバランスで、「効率が落ちたな」くらいの効果しかないのかどうか・・・。私は、「ほとんど稼げなくなったな」となり、脱落していくのではないかと考えていたものですから。最近の質問・回答心理だと、また違うのでしょうか。うーむ。


 また、jo_30さんが指摘されている「(理由1)のっかりが無意味になる」については、私はさほど心配していません。
 のっかりポイントまで計算しつつ配点を操作するくらいに質問者の方が配慮してくださっているのなら、その結果としてのポイント配分は (たとえ均一配点であったとしても) 質問者の満足度として意味を持つと考えるからです。
 現実には、「のっかりがある質問だと均等割が発生しやすい」という現象は起こりにくいでしょうし、そういう形では悪質回答者の標的にもなりにくいと愚考します。
 むしろ、「(ビジネスコースの人とか)資金力のあるユーザーの質問だと均等割が発生しやすい」というノリが怖いですね(^^;;;


 ともあれ、これらを勘案した上で、jo_30さんが「ゼロpts評価の重みを増す」案を提案されてます。
 回答順制御と連動させることにより、ゼロpts評価の多い回答者の回答はオープンされにくくする案です。
 この案は、回答ポイントに対する概念を出来るだけ守り、回答者の「やる気」を殺がないよう配慮しつつ、悪質回答者をスポイルする点が素晴らしいと思います。
 贅沢を言えば、非難を恐れてゼロpts評価をためらうであろう質問者心理への対策と、回答ポイント均等配分の抑制効果が有れば、いっそう素晴らしい案になると思います。
 とか言いつつ、sasada的には回答ポイントと回答オープン順制御を連動させる点に、大いに賛同いたします。(^^)


 えー、なかなかsasada案をまとめる時間が取れないのですが、sasada的には、

  1. 回答ポイントと回答オープン順制御を連動させる。
  2. 回答オープンは、*自分が* 過去に配点した回答ポイント(率)の多い回答者の分を優先する/できるようにする。
    • 自分の(過去の)満足度が、その後の回答オープン順に影響する。
    • 自分の配点が他人の回答オープン順に影響しないので、自分の基準を遠慮なく適用できる。
  3. ポイント配分画面の改善を通じて、回答ポイントの配分にメリハリを付けやすくするメカニズムを組み込む。
    • 上の項目とあわせ、「回答ポイントは質問者の満足度に直結している」という概念を強化する。
    • これにより、質問者の満足できる回答を行う動機付けとする。
    • また、悪質回答へのゼロまたは低ポイント配点を自然に励行できる。
  4. 早押し回答対策により、回答の質の劣化を防ぐ。

のようなイメージを持っています。
 後日、少しずつダイアリーに掲載できれば良いなぁと考えてます。f(^^)