・・・

 「いわし発言」より。

大量の回答をしていると、回答し続けなければならないという義務感による心理的負担はかなり大きなものになります。はてな中毒とでもいいましょうか。ある日この緊張の糸が切れる、回答義務感に耐えきれない、あるいは真実の自分の姿に気づいてしまう、これが「良回答者」が蒸発する理由の一つです。

 さりげなく、バカにされてる気がします(笑)
 いや、私が元「良回答者」に入っていないなら、無関係ですね。
 被害妄想でしょう、きっと(^^;


 反応するべきは、もうちょっと上の記述ですね。

まず、はてなに誠実に大量の回答をする「良回答者」が本当に必要かということです。本当に必要なのは専門の分を守ることのできる「たくさんの普通の回答者」なのではないでしょうか。


 私が見る限り、『専門の分を守ることのできる』ユーザーは、その多くが良回答者とみなされてると思います。
 大量に回答しているかどうかは、ほとんど関係ないのでは。
 あと、誠実でない回答者が増えるのは困るような。それが『普通の回答者』だとすれば、増えて欲しくないなぁ。*1

次いで「良回答者」が消える原因の二つ目はコミュニティ内外のごたごたによるものです。出る杭は打たれるとの例え通り、ポイントランキングに出ることによって中傷された例は少なくありません。

 私の場合、ポイントランキングに出ることで中傷らしきことをされたのは一度きりでした。(2,000ptゲットのとき)
 私が鈍感で気づいてなかっただけ?
 いまは、出てしまえばどんな杭でも打たれるの? *2
 ・・・本当に、ランキングが原因なのでしょうか。


 ちょっと、自分の経験なり感覚とは合わないなぁ。
 ま、時代が変わったということでしょうけど。


 それはともかく、

それは、質問・回答の質が悪く、コミュニティの雰囲気が悪いところに新参者が入るだろうかという考えです。実際、ここ数ヶ月の状態、あるいはずいぶん以前のある時期の状態を見ていて、新たに参入しようと思う人がどれだけいたのか。そういう時期は数としてはIDを重複してとる人が増えるかもしれませんが、本当の意味での新参者が入りにくい雰囲気であるのは確かだと思います。

との分析には賛成。
 プロセスが異なっていても同じ答えが出るところが面白いですね(^^)


 ただ、この種の議論を見ていていつも思うのは、『質問者の満足感』と『回答者の達成感』の両方を満たして初めて、人力検索全体の成功に繋がるのではないかということです。
 質問なくして回答はありえないのですから、興味深い質問が沢山集まるサービスでなくてはいけません。
 同様に、満足度の高い回答が付かないと質問は解決しないのですから、質の高い回答が沢山集まるサービスでないといけません。
 バランスが必要なんです。


 今は不届きな回答者の問題が前面に出てますので、バランスを取り戻すところにまで、回答に対する制約を強くするのは致し方ないことだと思います。
 そういう意味で、はてな様には早く動いて欲しいです。*3
 その上で、過度に質問者を優遇して誠意ある回答者の流出や参入障壁に繋がったりしないように、今後もバランスを失しないような運営を望むものです。はい。

追記 (2005-2-20)

 jo_30さんからトラックバックをいただきました。ありがとうございます。m(_ _)m


 『プロセスが違っても同じ結論になるということは、その結論の価値が相当高いということなのかもしれない。』とのご意見に賛成です。
 ただ、どんな企画でも「発想は大胆に。実行は慎重に」が基本ですから、はてな様には慎重に (かつ素早く) ご検証いただきたいと望みます。(^^)


 あと、関係ないですけど、私の場合、2chは見るだけでカキコしないので、そこで見かけた匿名さんなら、それは私ではないと思います。f(^^) *4

*1:いや、「不誠実でなければ良い」との考え方でしょうけど、この辺の言葉の (定量的)解釈は難しいので安全側にシフトしておきます。

*2:ひょっとして、今は『打たれるような杭でなければ出ることが出来ない』時代なのかな・・・。

*3:回答に対する制約(回答拒否機能やオープン順制御、ポイント配分方法の見直し等)は強化してもいいけど、回答者に対する制約には慎重であって欲しいです。現状では、規約違反を行ったユーザーの回答権限やポイント換金権限の一時停止を小まめに行い、その解除に本人認証を必須とするくらいがギリギリのセンかと。これだけでも規約の改定が必要っぽいですが(^^;

*4:多重人格者でなければ、ね(^^;