メイキング オブ たほいや倶楽部うるびいろ

 私が創ったウソ選択肢は、1番の「【粳皮色】薄い茶色。近江上布(おうみじょうふ)の茶縞に使用される。」でした。


 「うるびいろ」の音節を、どこで切るか悩みました。
 「うるびい・ろ」「うる・びいろ」「うるび・いろ」。さて?


 「うるびい・ろ」は、「炉」「路」「櫓」「艪」「絽」等が考えられて色々楽しいのですが、「ころんぼこん」の記憶が新しいので、回答が殺到すると読みました。(外しましたが;;; )


 「うる・びいろ」は人名・地名パターンの印象です。「うる」に相当するファーストネーム等を考える手間を惜しまず、これに挑戦するのも有りだったかなあと、今にして思います。「びいろ」は「ヴィロ」でも、なんとかセーフだったかと思いますし。


 実際には、当たり前すぎて(まぎょうコンプレックスにより)回答が集まらないであろう、色関係で行きました。
 (これも外しましたね)


 で、結局「うるび色」にしたわけですが、「うるび」を「潤美」や「閏日」に当てるのは、あまりにも わざとらしいと思いましたので、「粳」の皮(かわ)の色にしました。
 意表をついた色にしようかとも思いましたが、騙されてもらってナンボなので、保守的なイメージで茶色系統に決定。
 渋くて地味な色になったので、昔からある色に設定しようと考え、伝統的な織物の染料にしました。


 最初は、はてな由来で京都の西陣織にしようかと思ったのですが、有名すぎるのと【屋髱】で京屋敷を使ってしまったことで自粛し、近江上布にしました。
 なんとなく上品なイメージですし、京都のお隣の滋賀県の名産ですし。


 お情けかもしれませんが、3名もの方々に この選択肢を選んでいただけて、大変満足しています。
 id:danxmikadukiさん、id:mozuyamaさん、id:kawabeさん、ありがとうございました。m(_ _)m