「Read meの方針について (募集中)」の履歴 (2004-1-29分)掲載: 2004-1-30

全体的な方針(案):

  • どうしても必要な使い方の説明はRead meに説明を書く (id:yukattiさん 1/28)
  • 文章は極力簡便にし、知りたいことをもっとも適切に知ることが出来る先へ案内する (id:yukattiさん 1/28)
    • Read meから案内する先の適切なページがないという場合は、ガイドにそういうページを付け足す方向で(id:yukattiさん 1/28)
    • Read meにしかない使い方説明はなくする。 (id:yukattiさん 1/28)
    • 早わかり以外の目的で使い方の参照にされないようなページにする。 (id:yukattiさん 1/28)
  • ココログの、はじめてみよう1みたいに、「これだけ読めば書けますよ」みたいな説明がRead meとしてあるといい。(id:yukattiさん 1/28)
  • 文字が多すぎると読まれない。説明が足りないとわからない。(id:yukattiさん 1/28)


リンクに関する方針(案):

  • 私並みの初心者でも堪えうるリンク構成は、せいぜい1レベルか2レベルだろう (id:sasada 1/28)
  • とくに、冒頭の部分はリンク無しで読み進められないと、最初のステップで脱落者が出そう (id:sasada 1/28)
  • 多少既存のガイド等と情報がダブっても、なるべくジャンプ無しで読み下せるほうがヨサゲ。 (id:sasada 1/28)
  • 既存のガイド類へのリンクは、一通りの説明が終わるであろう後半の「リンク集」にまとめた方がヨサゲ (id:sasada 1/28)


ページ構成の方針(案):

  • やっぱり、一ページにまとめると文章が多くなりすぎる気がしてきました。
     何ページかに分けて、(Wizard形式で)ページ送りするタイプの方が良いかも。 (id:sasada 1/29)
  1. ようこそ編 (歓迎の言葉と目次)
  2. はじめに編 (ダイアリーの(余所行きの)説明」)
  3. こころえ編 (ダイアリーや はてなコミュニティーのイメージの刷り込み(笑) ルールや常識もココ)
  4. 使ってみよう編 (ダイアリーの読み方。書き方・・・言葉による簡単な説明とガイド・ブックマークへのリンク)
  5. もっと詳しく編 (導入ガイドやブックマークなどへの参考リンク集)