はてなのご利用方法について

 あー、「ポイントゲーム」について、いわしに見解と対策が出ましたね。いわしツリーはコチラです

 はてなの近藤です。


 当質問について、内容が不適切ではないかというご指摘を頂きましたので社内で検討を行いました。


 今回の質問では、質問者の意図がはてな本来の「分からないことをきく」という趣旨から逸脱しており、また、質問者がポイントを集めたまま回答者にポイントを支払いといった詐欺行為等の不正行為の可能性があるため、質問として不適切であると判断を行いました。


 今後、以下の対処を行います。

  • のっかりを行ったユーザーはその質問に回答できない
  • 回答を行ったユーザーはその質問にのっかりできない
  • 質問におけるポイント集め行為の禁止
  • 当質問について回答者が獲得したポイントを、ポイント送信により獲得したものと変更(回答ランキングから除外)


 どうぞよろしくお願いします。

とのことです。
 対処の項目を見て行って、上二つはシステム的な対策、三つ目は運営上の対策(ルール改正になるのかな)、四つ目は今回の件の捌きで今後の対処の前例になるのかな、と思います。


 システム的には、ポイント送信がある以上、のっかりだけを制限しても完璧な対策にはなりえないのですが、現実的には妥当なセンかと拝察します。システムの抜け穴は『質問におけるポイント集め行為の禁止』という“運用”でカバーするのでしょう。


 それにしても、こういう偶然性に頼ったポイントゲームは、公式見解が出るまでもなく無視するべきだと思うのですけど・・・。常連の皆さんには、ストップをかける側に回っていただけると大変 嬉しいのですが(^^;
 個人的にはモヤモヤしますが、他人事なので放置します。



 このところ、この質問に限らず「はてなのシステムの問題を確かめるためのメタ質問」が増えてますが、私が見る限り、この種の質問で、実際に実験しないと分からないような問題点は確認できてません。*1 もちろん見落としがあるかもしれませんけど・・・。
 ほとんどのメタ質問については、はてな様宛てのメールで質問すれば回答が得られるでしょうし、対処もしていただけそうです。告知の必要な事柄についてもスタッフの方々が対応してくださるでしょう。


 やるだけやってみて動いていただけなかった末の行動かもしれませんので、強くは言いません。でもモヤモヤは残ります。


 とにかく、『知りたいホームページのアドレスを、あなたに代わってホームページ探しの達人が調べてくれる』というはてな本来の趣旨に早く立ち返って欲しいと願うばかりです。

*1:質問ページを開けない質問なんかは、利用規約 禁止事項の12and/or13に抵触する気もしますが、誰も問題視していないようですし まあいいか。