ヘルプに載せるキーワードの定義(案1)

 一応、「キーワードルール改定に関する意見」ということで。


 「キーワードってなに?」の入り口は「はてなダイアリーヘルプ」だと思います。
 ここで、最初の定義を行い、その理念を「はてなダイアリーキーワード憲章」としてヘルプから引用し、各種ルール(登録、運用、争議解決)もヘルプから引用するイメージで、考えてみます。
 以下、ヘルプのキーワード部分の案です。


キーワードとは・・・

 はてなダイアリーには、ダイアリー等に書かれた「同じ言葉」をリンクで繋ぐ仕組みが有ります。
 リンクで繋ぐために登録した言葉*1のことを、キーワードと呼びます。
 キーワードには、その説明や画像など、付随する様々な情報を付加することができます。


 キーワードは、はてなダイアリー市民なら誰でも登録できますし説明文を書き換えられます。
 その言葉に興味を持つ人たちで運用する、共用の掲示板のようなものです。


 キーワードに関する(株)はてなの考え方については、「はてなダイアリーキーワード憲章(案)」をご覧ください。

キーワードにできる言葉

 キーワードには、どんな言葉でも登録できるわけではありません。キーワードに登録できるのは「キーワードに適した言葉」だけです。
 「はてなダイアリーキーワード憲章(案)」と「はてなダイアリーキーワード登録ルール(案)」を守って登録してください。

キーワードを作る(等々

 (sasada註)
 現「キーワードを作る」「キーワード名に使う文字のガイドライン」その他諸々をここ以下に。
 まとめて「作成ガイドライン(公式版)」化したほうがすっきりして良いかも。(ユーザーガイドとは別の公式ガイドとして)

キーワードの運用ルール

(例として)

以上。

*1:sasada案なら言葉ではなく、語句ですね。